新年を迎えました
1年で最も寒い時期となりました。暖房で温かくなったリビングに家族が集まり読書タイムはいかがですか?お互いに本を紹介しあってもいいでしょう。
*この1ヶ月に読んだ本の中から数冊紹介します。
<絵本>
ぼくのパパはおおおとこ カール・ノラック文 イングリット・ゴドン絵 いずみちほこ訳
セーラー出版(2006,11)
大好きなパパ。パパの大きな愛に包まれた僕の気持ちが伝わってきます。
もぐてんさん やぎたみこ 岩崎書店(2008,6)
ある日がんちゃんとお父さんは庭に池を掘っていました。すると・・・。
おばけのばむけ 佐々木マキ 教育画劇(2009,7)
きのこがなくした扇子を拾ったのはおばけのばむけでした。でもそこはきのこの知らない街。
へんしんレストラン あきやまただし 金の星社(2013,8)
メニューに載っているものを注文すると、出てくる料理は?言葉遊びの本です。
ゆうぐれ ユリ・シュルヴィッツ作 さくまゆみこ訳 あすなろ書房(2014,10)
日暮れの早い冬、日が落ちると次々に灯されていくあかりで街は明るくなっていきます。
おまめまめまめ1-2-3! キ-ス・ベーカー作 二宮由紀子訳 ほるぷ出版(2013,12)
書いてある数字と同じ数のまめがいます。一番多いのは100.数えられるかな?
みずいろのマフラー くすのきしげのりぶん 松成真理子え 童心社(2011,11)
ヨースケはいつもちょっと困ったような顔をして僕らと一緒にいました。新しい年が明けてヨースケは学校に来ませんでした。それは…。
馬の耳に念仏 はたこうしろう作 齋藤孝編 ほるぷ出版(2006,8)
ことわざを楽しいストーリーと絵で覚えられます。小学生以上に。
<小学校低学年~>
10分で読めるわらい話 熊谷多津子選 学研教育出版(2012,7)
日本と世界の笑い話と言葉クイズがたくさん収められています。167ページ
<小学校高学年~>
大笑い!東海道は日本晴れ!!巻の一 さらば、花のお江戸 横田順彌 くもん出版(2009,12)
大笑い!東海道は日本晴れ!!巻の二 はてしなき珍道中 清水義範 くもん出版(2009,12)
大笑い!東海道は日本晴れ!!巻の三 いざ、京都・大坂へ 小佐田定雄 くもん出版(2009,12)
十返舎一九の東海道中膝栗毛を3人の作家がリレー小説の形で書いている現代版東海道中膝栗毛です。弥次さん喜多さんは無事江戸から大坂(今の大阪)まで旅をすることができるのでしょうか。解説も読み仮名つきなので是非読んでください。201ページ、208ページ、208ページ
<高校生~>
日本の七十二候を楽しむー旧暦のある暮らしー 白井明大 東邦出版(2012,3)
日本の暦には二十四節気とそれぞれに初候・次候・末候があります。その季節ごとの言葉や旬の食べ物、行事などが挿絵とともに紹介されています。季節感がなくなりつつある現代だからこそ読んでおきたい本です。215ページ
0 件のコメント:
コメントを投稿